水曜日に『エスポワごとう』さんの『還暦のお祝い(笑)』を『貴田乃瀬』で開きました。『私』の還暦を祝ってくれた昨年のメンバーで、今度は『ごとう』さんのお祝いです。
昨年の『ごとう』さんは『私』を祝う方のメンバーでしたが、今年は『私』がお祝いをする方のメンバーに入りました。昨年も幹事を引き受けてくれた常連の客様が今年も『私に任せて!!』と言う事で甘えましたが・・本当によく頑張ってくれました。
当日のカウンターはすべてこのお祝いのためのお客様です。『私』も仕事を休んでゆっくりとみんなと飲みたいのですが(笑)この日の『貴田乃瀬』は満席!!・すごい満席(笑)。
いつもよりずっと早く起きて仕込みをしたのですが、それでもてんてこ舞いの一日でした。お祝いのカウンターのお客様とはほとんど話しができずに終わってしまいましたが・・この超満席のお店を『私』とおかみさんとアルバイトちゃんの三人でよく回すものだと・・。
カウンターのお祝いの常連の皆さんが結構ワガママ(爆笑)予定したワインがあるのに『やっぱりあれが飲みたい』とかコース料理も『私はこれが嫌いっ』とか(笑)皆さん常連の方(私の友人ばかりですから仕方がありませんが)ですから何でもありです!!(笑)。
でも、楽しく温かい!!・・『ごとう』さんには少し迷惑だったかもしれないお祝いでしたが(笑)たくさんワインを飲んで皆さん気持ちがよくなってました(笑)。
自分の還暦の時もそうですが(私の場合は特にお祝いしてもらうのが苦手なので)大きな花束や『60』の形の大きな風船(笑)とかもらうと・・本当に恥ずかしい!!(笑)。『私』の写っている写真はすべてヤケクソでした。
若い友人が気を利かせて持って来てくれた(北海道から直送の)『銀聖』と言うこの時期に北海道の日高沖で親潮と黒潮が合流するポイントでしか取れない秋鮭を持って来てくれたので‥何とか料理してみんなで食べてもらおうと思ったのですが・・自分のお店のコース料理を出すのが精いっぱいで・・せめてフライぐらい作ってあげたかったのですが・・無理でした。
さばいたものを切り身にして、還暦の『ごとう』さんやほかの友人にお持ち帰りをしてもらいました。『私』も数切れ頂いて、その日の晩ご飯で頂きましたが、味の濃い『サーモン』とは一味も二味も違う『鮭』でした・・おいしかったよヨダッチ(笑)。
だんだんと自分の身の回りに『還暦』が増えていく(笑)当然、同級生は来年の3月までにすべて還暦を迎える分けだし・・歳が上下で近い友人たちもどんどん還暦になったり迎えたりしています。・・・ジジイがどんどん増えていくんですねぇ(笑)。